新型コロナの影響で
収入が激減した家庭は少なくないと
思います。
我が家は幸いそこまでひどい状況では
ありませんでした。
そう、
給料日の今日、
旦那がもらってきた給料明細を
見るまでは…
*
非常事態宣言が出てからも、
減っている仕事量の中でも
比較的仕事を回してもらっていた
ようなんです。
仕事がなく、
出勤してもすぐ帰る人がいる中で、
まだ暗いうちに出て、
最低でも定時までは働いて
帰ってきていました。
夕方帰ってきたことも
日付変わるギリギリに帰ることも
数回ありましたけど。
なのでたぶん、
少し安心してたんでしょうね。
私も旦那も。
普段の給料よりも
そこまで減ってることはないだろうと。
でも実際蓋を開けてみたら、
6~7万円少なかったんです。
びっくり…
結構デカイよ、
6~7万円て;;
正直私もここまで減ってるとは
思ってませんでした。
今の給料じゃやっていけない、
入社時の条件と話が違うと…
それで裏切られたような感じに
なっちゃったんでしょうね。
そのイライラとやりきれない思いを
ぶつける相手は必然的に私になる
わけで…
いつになったら20万稼げるように
なんの?
いつまで自分だけがしんどい思いを
しないといけないの?
だいぶはしょりましたが、
要訳するとこんな感じ=3
今月の私の収入は、
クラウドワークスからの2万円のみ。
楽天アフィリの方はゼロ。
クリックはあるんだけど、
報酬まではまだいかない…
20万には程遠いな;;
なんで20万か?
20万てね、
旦那がこれくらいは稼げっていう
金額なんですよね。
外に働きに出ても、
40過ぎのおばちゃんが月20万て
なかなかですよね;;
そりゃ稼げたら言うことないけど=3
新型コロナの影響で子供の幼稚園が
休みになってから、
ほとんど仕事してないんですよね。
してないというか「できない」。
レビュー記事2~3個書いたくらい
かな。
日中は作業ができない、
夜も旦那の相手優先なので作業時間が
なかなか作れない;;
まぁ週2~3日、
夜数時間作業できればいい方ですよね。
正直何も思うように進みません;;
子供がうちにいたら
日中は作業ができなくて当たり前。
普段通りの通園になってからでないと
作業はムリだからしょうがない。
って言ってたのに。゚(゚´Д`゚)゚。
挙げ句、
今日は夜中に出勤するらしく
お弁当つくってたら、
「いるかいらんかも聞かんと
なんで弁当なんか作ってんの?」
と…
えぇ~そこにキレるの?
出勤時間に関わらず毎日作ってますよね?
逆に毎日作ってるんだから、
いらないなら先に言ってくださいよ…
私が悪いの?(´・ω・`)
そこから数時間機嫌悪い悪い;;
落ち着いて少し話して
寝ましたけど。
今度はこっちがイライラ悶々…
ちょっと文章書いて落ち着こうと
ブログを書いてます。
ついでにブログに鬱憤ぶちまけて
やろうと思って^^
不思議と文字読んでると
イライラや怒りの気持ちが治まる
んですよね。
イライラや怒りの度合いによって
多少時間がかかりますが。。。
なのに!
この辺まで書いて一瞬寝落ちしたせいで、
最初の2行残して消してしまいました
。゚(゚´Д`゚)゚。
さすがに眠気には勝てないな…
というわけで、
夜中旦那を送り出して私は寝て、
子供を幼稚園に送って帰って
ひと仕事終えて、
ブログ再開しています^^;
もういろんな意味で悶々と
してます…
はぁ( ´Д`)=3
旦那が出勤したら一気に気持ちが
軽くなったよ(笑)
ほっと一息^^;
我が家なのに緊張感…
実家では縁のない言葉;;
正直しんどい。
*
今週から子供の幼稚園が
やっとこさ通常の通園になりました。
と言っても、
給食はあるけどちょっと早めの降園。
でも休みが長かったからか、
幼稚園イヤイヤ病がね~。。。
今日は珍しく泣いて暴れて…
小一時間ほど…
さすがにかわいそうになったので
連れて帰りますって言いました^^;
でも園を出る途中で、
自分でどう気持ちを切り替えたのか、
「やっぱり帰らない。
ママ帰っていいよ。
おうちでゆっくりしてきて。」
って。。。
子供って強いな…
今日教室までついてったけど、
やっぱりというかなんというか、
泣いてる子がめっちゃいて。
ママ、ママって泣いてる子、
ただただ泣いてる子、
先生に捕まって泣いて暴れてる子
(我が子・笑)、
ママが帰ろうとしたら泣き出す子…
入園したての時に戻ったみたい;;
で、
慣れた頃に今度は夏休み=3
また2学期にイヤイヤ病再発
するんだろうな~
なんだか昨日の夜から疲れと
悶々が抜けません;;
でもここで旦那のグチ言って
ちょっとすっきり★
稼ぐことに関しても、
旦那との関係性に関しても、
ちょっとまた色々考えないと
いけません=3
では^^
お迎え行ってきます!(もう…;;)
コメント