ここのところパソコン触れる日は、
毎日クラウドワークスやランサーズなどで
お仕事探しをしています。
まだ契約中のクライアントさんはあるのですが、
肝心なお仕事がないんですよね…
そこそこ長くお付き合いさせていただいてる
クライアントさんなので、
進め方も求められている質もわかっていて
やりやすいのはやりやすいんですけどね。
なんせ単価が安くて(泣)
正直今は、
ちょっと高めの案件を探しています。
小さい子どもがいるので
納期の融通が効く方がいいですし、
画像選定はない方がいいですし。
でも今の所ご縁がなく…
トライアルの合否はどちらでも連絡ありと
聞いていたのに連絡ナシということも
ありました。
トライアル前に秘密保持の契約締結必須
ということで契約書を交わした後、
全く音沙汰なかったり。
いざ本採用になったら、
最初とは話が違う条件でお仕事を
振られたり…
きちんと文字に対しての評価をしてくださる、
スケジュールは柔軟に対応してくださる、
完全在宅など、
私の中での条件をクリアした上での
優良なクライアントさんてなかなかね…
ないんです(´;ω;`)
そこで私、
以前から気になっていたコピーライティングの
勉強を本格的に始めることにしました。
お仕事探しが難航しているから始める
わけではなくて、
ずっとやりたかったことなんですけどね。
色々やりたいことがあって、
そのためにはコピーライティングという
スキルが必要なんですね。
他にも必要なスキルはありますが、
まずはコピーライティング。
かと言って収入に直結するライティングの
お仕事も必要です。
なかなかいいご縁に恵まれませんが、
まだまだめげずにがんばります!
コメント